- blogs:
- cles::blog
2013/10/11

国公立大入試から個別学力試験がなくなる?

国公立大入試から個別学力試験がなくなる方向で検討されていると朝から方々で話題になっていたのでメモ。
政府の教育再生実行会議*1が進めている改革方針のようです。サイトにはまだ議事録的なものはアップされていませんが、アップされたら目をとおしてみたいと思います。私立の中下位だと AO 入試みたいなものは結構問題になってると思うので、国公立がAO 的な物を重視するとどんな感じになるのかは気になります。国公立にも高校の復習のような科目ができたりしないといいんですけどね。
あとは補助金などで財政支援する方針というところ。現実的には改革したら予算が増えるのではなくて、やらないと予算が減額される方式なのは目に見えてるわけで・・・・・・。
国公立大入試:2次の学力試験廃止 人物評価重視に- 毎日jp(毎日新聞)
政府の教育再生実行会議(座長、鎌田薫・早稲田大総長)が、国公立大入試の2次試験から「1点刻みで採点する教科型ペーパー試験」を原則廃止する方向で検討することが分かった。同会議の大学入試改革原案では、1次試験で大学入試センター試験を基にした新テストを創設。結果を点数グループでランク分けして学力水準の目安とする考えだ。2次試験からペーパー試験を廃し、面接など「人物評価」を重視することで、各大学に抜本的な入試改革を強く促す狙いがある。実行する大学には補助金などで財政支援する方針だ。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6198
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1230)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1138)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(956)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(900)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(826)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1138)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(956)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(900)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(826)
cles::blogについて
Referrers