BLOGTIMES
2013/10/16

Twitter を使っている人は 「Plays Now」 との連携に注意

  twitter  malware 
このエントリーをはてなブックマークに追加

詳しい状況はまとめサイトで確認していただくこととして、閲覧した動画を勝手にツイートしてしまう Plays Now恥ずかしい動画の閲覧履歴が曝露されてしまうという被害が発生しているようなのでメモ。
実例にマギ公式アカウント(project-magi (project_magi) on Twitter)などがたいへんな事になっているようです。

見た動画を“勝手に”ツイートする「Plays Now」に注意 アプリ連携のチェックを - ITmedia ニュース

「Plays Now」は、アプリ連携を許可したユーザーが視聴した動画のタイトルなどをツイートするアプリ。目的など詳細は不明だが、ツイートには先頭に「plays」と入っており、ツイートに入っているURLやタイムラインに表示される動画にアクセスするとアプリ連携画面に誘導されるようになっている。

当たり前のことですが、サードパーティのアプリケーションは慎重に選ぶようにして、良くわからない認証を求められた時は必ず拒否をすることを心がけたいところです。

参考


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6208
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン