- blogs:
- cles::blog
2013/11/20

Bitcasa の容量無制限プランが$99/年から$999/年に


容量無制限で月額10ドル(年額99ドル)という触れ込みだった、Bitcasa が料金プランを変更して、容量無制限プランの料金が大幅に引き上げられました*1。新プランで月額10ドルで使えるのは 1TB までになっています。
現在の Google のサブスクリプションが切れたら Bitcasa かなと思っていたので、これは残念すぎる感じですね。昔、Google Drive の正式サービス化の時もストレージが値上げされて困ったわけですが、ストレージサービスのこういう唐突なプラン変更は参ってしまいますね。それ以上に頭が痛いのは Bitcasa は思うように速度が出ないところにもあるわけですが。
Bitcasaが新料金体系、容量無制限プランは従来の年額99ドルから年額999ドルに -INTERNET Watch
Bitcasaの特徴でもあった容量無制限の有料プランは、従来は月額10ドルまたは年額99ドルだったが、新料金では月額99ドルまたは年額999ドルとなっている。なお、すでに既存の容量無制限プランを契約・支払い済みのユーザーは、従来通りのプランが継続して適用されるという。
また、無料プランは容量10GBだったが、新プランでは5GBに半減。ただし、友人を紹介することで最大20GBまで増量される。それより多い容量が必要なユーザーには、1TBで月額10ドルまたは年額99ドル、5TBで月額49ドルまたは年額499ドルの有料プランが新たに用意された。
というわけで、写真の RAW ファイルの置き場所探しは振り出しに戻ってしまいました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6284
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111985)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110620)
3 . 年次の人間ドックへ(110248)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109790)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109689)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110620)
3 . 年次の人間ドックへ(110248)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109790)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109689)
cles::blogについて
Referrers