- blogs:
- cles::blog
2014/06/10

画像ビュアーを FenrirFS に


これまで画像ファイルビュアーとしては Susie を使っていたのですが、ちょっと古さが否めない感じになってきたので FenrirFS に乗り換えてみました。
最近は Susie プラグインが必要なデータもめっきり少なくなりましたし、FenrirFS は zip ファイル内の画像表示にも標準で対応しているので、ほとんどの人は問題なく移行できるのではないかと思います。いざとなれば Susie プラグインにも対応しているのでそういう意味でも安心です。
FenrirFS - 音楽の管理が iTunes なら、ファイルの管理は FenrirFS で。
Quick Preview を使えば、画像だけでなく PDF やテキストファイルなどを別ウィンドウでプレビューを表示することが出来ます。ファイルを開かなくてもすぐにその場でプレビューできます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6777
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112070)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110700)
3 . 年次の人間ドックへ(110318)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109866)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109774)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110700)
3 . 年次の人間ドックへ(110318)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109866)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109774)
cles::blogについて
Referrers