- blogs:
- cles::blog
2014/07/02

自分の WIndows 8.1 が Windows 8.1 Update になっているかどうか確認する方法

先月 MS からアナウンスがあったとおり、Windows 8.1 を使っている人は Windows 8.1 Update にしておかないと今月から Windows Update が配信されません。
ところがこの Windows 8.1 Update はちょっと曲者で、自分の Windows 8.1 に Update がインストール済みかどうかの区別がつきづらいという大きな問題があります。普通 Windows のバージョンを確認しようという場合には、システムのプロパティを真っ先に確認する人が多いと思うのですが、残念ながら Update がインストールされていてもいなくても Windows 8.1 と表示されまます。右の画像は僕の PC で取ったスクリーンショットで、すでに Update がインストール済みですが、特にここには Update という文字は表示されていないことが分かります。
そういう話がちらほらでているのか、MSからインストール済みかどうかの識別方法が説明されています。
最新の Windows 8.1 Update をインストールする - Windows ヘルプ
更新プログラムが既にインストールされているかどうかを確認するには、スタート画面に移動します。スタート画面の上部にあるアカウント名の近くに検索ボタンが表示されていれば、既に更新プログラムがインストールされています。
具体的には下記の部分ですね。ここに虫眼鏡があるかどうかが、Update がインストール済みか否かを見分けるコツのようです。
次のバージョンアップからは SP のようにプロパティで確認できるようにして欲しいものです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6834
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112110)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110747)
3 . 年次の人間ドックへ(110352)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109905)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109803)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110747)
3 . 年次の人間ドックへ(110352)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109905)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109803)
cles::blogについて
Referrers