ウチのサイトのへぇボタンはNP_Clapに移行しましたので、もうこのTipsは使っていません。
(06/05/05 23:20追記)
ある方からウチで使っている「へぇ」ボタンの作り方を教えて欲しいというリクエストをいただきましたので、メモを書いておきます。
† これとは関係ないです
かの有名なこのへぇボタンとは関係ありません。
† 実は標準機能
実はこの「へぇ」ボタンNucleusの標準機能によって実現しています。よって、特にプラグインをインストールする必要もなく簡単に設置することができます。
もともとNucleusにはkarma votesという投票機能が備わっています。この機能は「参考になった」という加点と「参考にならなかった」という減点によって記事の人気を表すためのものです。うちのサイトでは、この減点を表示させないようにすることにより「へぇ」ボタンを実現しています。
† 具体的な設置方法
具体的な設置方法は、テンプレートのアイテムの本体に以下のように記入するだけです。
<a href="<%karmaposlink%>"><%karma%>へぇ</a>
† ロボット避け
このままだとこのリンクをrobotに絨毯爆撃され、意味のない投票が繰り返されることがあります。これを防ぐためにはyuさんのロボットからの 不正投票を防止するなどを参考に、しかるべき対策をしておくとよいと思います。
† 追記 05/11/23 17:39
サイドメニューに「Mostへぇ」を表示していますが、これは標準機能では実現できないのでNP_mostkarmaというプラグインを導入する必要があります。プラグインの導入後、スキン中に下記のタグを書き込むと、そこにリストが表示されるようになります。
人気が高い順に10個表示させる場合
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。