- blogs:
- cles::blog
2014/09/03

レンタサイクルで夜景ハンティングへ



夜景撮影のために車を借りても良かったのですが、自転車の方が小回りが効くので小倉駅周辺でレンタサイクルを探したらシティバイクというサービスを見つけたので、ここで電動アシスト自転車を借りることに。
1日利用は800円。ちょっと高いような気もしますが、このサービスが面白いのは課金が1回や時間単位ではなく、1日有効なチケットが発行されるところ。窓口で手続きをして、料金を払うと、鍵ではなくバーコードが入った紙を渡されます。あとは好きなサイクルステーションに行って貸出機にバーコードをかざすと、貸出機から自転車の鍵と充電済のバッテリーを取り出すことができます。チケットの有効期限はその日の 23:59:59 となっているので、その時間までに最寄りのサイクルステーションで返却を済ませればよいというシステム。有効期限内ならばチケットを使って何度でも自転車の貸し出し、返却が可能なので、バッテリーが少なくなったら自転車を乗り換えるという芸当もできます。貸出機は24時間稼働なので、夜中まで自転車を使いたいという夜景撮影の共として申し分のないサービスになっています。
シティバイクとは | 「シティバイク(CITY BIKE)」世界初!!電動自転車共同利用サービス!!
北九州市内21ヶ所(小倉エリア18ヶ所/八幡エリア3ヶ所)に設置されたサイクルステーションで、24時間自由に使える、電動アシスト自転車"レンタサイクル"システムです。
どこでも借りられて、どこでも返却可能で、ショッピングやビジネス、観光などあらゆるシーンで活躍し、公共交通との連携やCO2低減など新しい時代のスマートライフを実現します。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6980
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112093)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110733)
3 . 年次の人間ドックへ(110337)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109889)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109789)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110733)
3 . 年次の人間ドックへ(110337)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109889)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109789)
cles::blogについて
Referrers