BLOGTIMES
2014/10/12

「大歩危」は何と読む?

  tokushima 
このエントリーをはてなブックマークに追加

R438/R439分岐点 - 「大歩危」は何と読む?

写真のローマ字を見ればわかりますが、大歩危と書いておおぼけと読みます。隣には小歩危(こぼけ)という地名があり、それぞれ駅もあるので珍名駅として名をはせているとのこと。

今回は日没により立ち寄ることはできませんでしたので、かづら橋とともに次回の積み残しとなりました。それにしても後免といい、半家といい、四国はおもしろ駅名の宝庫ですね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7124
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン