- blogs:
- cles::blog
2014/02/12
スマホ電話 SIM で、さっそく 360MB 制限にひっかかる
bmobile
昨日からどうも iPhone5s のデータ通信でエラーが頻発するなと思ったら、通信制限を食らってしまったようです。通信速度が断続的にほぼ0になるような感じなので、Twitter のポストのような小さなアクセスもタイムアウトするようになります。実質データ通信ができないという状況。
あわてて先日導入したスマホ電話SIM フリーData のプランを調べてみると下記のような但し書きがありました。
※お客様間の公平を確保するため、 特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間の通信量の合計が300万パケット(360MB相当)以上に対しては通信の速度を制限する場合があります。
※現在は直近3日間で1GB以上に緩和されています。(2014/11/1追記)
高速データオプションを契約しなければ通信速度が 200kbps に制限されるのは確認して契約しましたが、200kbps を最大に出し切って使うと 360MB までどの程度の時間使っていられるかというのを全く意識していませんでした。そんなわけで Google さんにサクッと計算してもらうと、驚くべき結果が。
なんと4時間くらい。低速通信でも1日平均で1時間ちょっとしかつかっていられないんですね。
高速データオプションなんか契約したら数分で使い切ってしまうという可能性もあるので、実質高速データオプションは無用の長物だということがよく分かりました。
僕はイーモバがあるので山間部以外は特に不便は感じませんでしたが、この回線1本で行くとなると思わぬ落とし穴になるかもしれませんね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6512
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114505)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(113013)
3 . 年次の人間ドックへ(112438)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(112004)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111878)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(113013)
3 . 年次の人間ドックへ(112438)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(112004)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111878)
cles::blogについて
Referrers
![日本通信 bモバイル スマホ電話SIM フリーData ナノSIM [AM-SDL-FDN] 日本通信 bモバイル スマホ電話SIM フリーData ナノSIM [AM-SDL-FDN]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41hpY0vCx6L._SS250_.jpg)