- blogs:
- cles::blog
2015/02/10

PuTTY が ECDSA に対応してた


TeraTerm では2011年のバージョン 4.69 からサポートされていた ECDSA*1 ですが、PuTTY の Pageant が対応していなかったので「エージェントがないと今ひとつ導入に踏み切れないなぁ」とずっとそのままになっていたのですが、何気なく development snapshot (開発版)をダウンロードしてみたら ECDSA のサポートが追加されていることに気づきました。
試しに使ってみましたが、 Pageant は問題なく Tera Term とも連携できるようで、すんなり ECDSA キーで Linux にログインできました。しばらく待つと安定版にも降りてくると思われます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7386
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112160)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110796)
3 . 年次の人間ドックへ(110386)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109935)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109834)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110796)
3 . 年次の人間ドックへ(110386)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109935)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109834)
cles::blogについて
Referrers