- blogs:
- cles::blog
2015/07/08

HDD の残りが 100GB を切ったので・・・

デジカメの RAW ファイルが溜まりまくっていて 4TB の HDD の空き容量が 100GB を切ってしまったので、そろそろ新しいディスクの増設を考える必要が出てきました。容量を優先するとなると Seagate の ST8000AS0002 あたりが候補でしょうか。1台3万円以上しますが、3年保証なのでアーカイブ用としてはこれはこれで良さそうです。
スペックを調べていて気づきましたが、いつの間にか Seagate はロゴ*1が新しくなりましたね。これまでは円弧が同心円状に並んだものでしたが、新しいロゴは蚊取り線香のクオータービューのようになっています。
- Archive HDD、データ・アーカイブ用クラウド・データ・クラウド・ハードディスク・ドライブ | Seagate
- Archive HDD、データ・アーカイブ用クラウド・データ・クラウド・ハードディスク・ドライブ | Seagate
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7743
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112145)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110787)
3 . 年次の人間ドックへ(110381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109928)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109828)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110787)
3 . 年次の人間ドックへ(110381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109928)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109828)
cles::blogについて
Referrers