- blogs:
- cles::blog
2015/09/19

横田基地日米友好祭 2015 の米軍機











折角の在日米軍基地なので、米軍機をじっくり見学。
今年も F-22 は飛来しておらず、昨年に引き続きオスプレイやセントリーは内部見学が可能になっていましたが、こちらは去年並んで見学したのでパス。米軍の地上展示で空自機と大きく違うのは A-10 や F-16 のハードポイントにはちゃんと AIM が装着されていること。航空祭などに出かけてもトラベルポッドや増槽くらいしかついていないですからね。
比較的人気だったのは A-10 Thunderbolt II と、海兵隊の EA-6B Prowler 。A-10 は機首に大きなガトリング砲を備える独特の外観を持った攻撃機です。このガトリング砲は帰ってきてから調べてみたらゴールキーパーという CIWS にも採用されている代物で、毎分3,900発(秒間65発)もの弾を発射することができるとのこと。そろそろ退役という話もあるようですが、F-35 も遅れているのでもうしばらくは運用されるのかもしれません。鼻の部分がぼこぼこの機体もあってちょっと驚きましたが、このへんも米軍らしいといえばらしいですよね。
EA-6B の方は、階段が設置されていてコックピットの見学ができるようになっていました。コックピットには陽気なパイロットさんが座っていてフレンドリーに写真撮影に応じてくれました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7907
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7064)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(6698)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5152)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(3888)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3480)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(6698)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5152)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(3888)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3480)
cles::blogについて
Referrers