BLOGTIMES
2015/12/27

SOUND Canvas が今度は PC のプラグインとして蘇る

  dtm 
このエントリーをはてなブックマークに追加

iOS 版がリリースされて話題になったローランドの SOUND Canvas ですが、今度はPC 用のプラグイン( VSTインストゥルメント(VSTi) 、Audio Units(AU))がラインナップに加わりました。実際に動作するかについては 体験版がリリースされているので、購入前に試してみることができます。

Software | Roland Content Store

DTM音源デファクト・スタンダード「SOUND Canvas」が、今度はWindows、Macのプラグインとして登場。VSTi、AUのプラグインフォーマットに対応し、DAWソフトウェアと組み合わせることで、お馴染みのGSサウンドを用いた音楽制作が行えます。

    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8152
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン