- blogs:
- cles::blog
2016/02/08

PowerLine Lightning USB を買ってみた

しばらく使っていた Lightning ケーブルの接触が悪くなってきて、朝起きたときに「あれ!iPhone が充電されていない!」という事件が週1回くらいの頻度で発生するようになってしまったのでケーブルを新調しました。
最近はライトニングケーブルも選択肢が増えましたが、今回は耐久性重視で Anker のPowerLine Lightning USB*1 を選んでみました。
防弾チョッキなどにも使われているケブラー繊維を使ったということがウリのケーブルですが、なによりもケーブルの太さが標準のケーブルよりも一回り以上太く、非常にしっかりとした造りなので耐久性は期待できそうです。逆に標準のケーブルよりも取り回しはしづらい感じなので、持ち歩いて使うには耐久性よりもしなやかなものの方がいいかもしれません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8247
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- crontab -r とやってしまった... (2)
- Jawbone Companion (beta) (1)
- GPS ロガーを自作 (1)
- MPC-HC で連続再生を行う(解... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114405)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112930)
3 . 年次の人間ドックへ(112358)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111927)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111801)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112930)
3 . 年次の人間ドックへ(112358)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111927)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111801)
cles::blogについて
Referrers