- blogs:
- cles::blog
2016/04/04

ランサムウェアの動向とバックアップの 3-2-1 ルール


トレンドマイクロのブログに最近のランサムウェア「SAMAS」が解説されています。
最近のランサムウェアはローカルドライブだけでなく、ネットワーク共有のファイルに手を出したり、バックアップを破壊したりとやりたい放題のようです。
凶悪化するランサムウェア:遠隔でLAN内拡散、バックアップも破壊する「SAMAS」 | トレンドマイクロ セキュリティブログ
ネットワーク共有上の特定のデータファイルを暗号化するだけでなく、バックアップを探し出して削除する活動、もう1つは標的型サイバー攻撃手法を取り入れた LAN内での拡散活動です。
ちなみにこの記事で参考になったのがバックアップの 3-2-1ルール。原文は「TrendLabs Security Intelligence BlogWorld Backup Day: The 3-2-1 Rule - TrendLabs Security Intelligence Blog」から読めますが、ぜひとも実践しておきたい原則です。もちろん RAID はこのコピーに入りません。
- 少なくとも3つのコピーを(At least three copies,)
- 2つの異なるフォーマットで(In two different formats,)
- 1つは異なる場所に(with one of those copies off-site.)
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8389
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112151)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110791)
3 . 年次の人間ドックへ(110383)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109928)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109829)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110791)
3 . 年次の人間ドックへ(110383)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109928)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109829)
cles::blogについて
Referrers