- blogs:
- cles::blog
2016/06/06

ドメインユーザーのパスワードをコマンドラインから変更する


仕事場の AD 管理者になってしまったので、しばしば「パスワードを強制変更してほしい」という依頼を受けるようになりました。
初めは GUI で一つずつやっていたのですが、面倒になってきたのでコマンドラインからパパッとできる bat を組んでみました。
passowordchange.bat
echo off
set USER_NAME=
set /P USER_NAME="ユーザーID: "
net user %USER_NAME% | findstr "フル 名"
set USER_PASS=
set /P USER_PASS="パスワード: "
net user "%USER_NAME%" "%USER_PASS%" /domain
set /P USER_PASS=""
† 参考
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8539
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112048)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110677)
3 . 年次の人間ドックへ(110304)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109851)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109748)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110677)
3 . 年次の人間ドックへ(110304)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109851)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109748)
cles::blogについて
Referrers