- blogs:
- cles::blog
2016/07/28

PDF-XChange Viewer で PDF を JPEG に変換


PDF のページをバラバラの JPEG 画像に変換する方法を調べていたら PDF-XChange Viewer が使えることが分かったのでメモ。
† ダウンロードは窓の杜から
少し前に開発が終了*1していて、開発元のサイト*2でも見当たりませんが、窓の杜からはまだダウンロードすることができます。
† 具体的な変換方法
変換対象となる PDF を開き 「ファイル」→「エクスポート」→「イメージへエクスポート」を選択します。
開いた「イメージへエクスポート」ウィンドウでイメージの種類、保存先を設定し、あとは画面下のエクスポートボタンを押すだけです。
- *1: PDFビューワー「PDF-XChange Viewer」の開発が終了。「PDF-XChange Editor」が後継に - 窓の杜
- *2: Tracker Software Products :: PDF Creation Software, Free PDF Editor, FREE OCR, Voted Best PDF Reader !
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8655
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114248)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112797)
3 . 年次の人間ドックへ(112243)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111807)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111686)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112797)
3 . 年次の人間ドックへ(112243)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111807)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111686)
cles::blogについて
Referrers