- blogs:
- cles::blog
2016/07/27

Tomcat に GC ログを出力させて GCViewer で可視化



長期運用している Tomcat ではメモリのリークがないかどうか等を確認するために GC の状況をモニタリングしたい場合があります。そのような場合には JVM に GC の状況を吐かせ、それを GCViewer というツールで可視化するのがお手軽です。
やり方としては CATALINA_OPTS なり JAVA_OPTS なりに以下のオプションを加えます(ファイルパスは適宜変更してください)。
-Xloggc:/usr/share/tomcat/logs/gc.log -XX:+PrintGCDetails -XX:+PrintGCDateStamps -XX:+UseGCLogFileRotation -XX:NumberOfGCLogFiles=3 -XX:GCLogFileSize=10M
あとは出力されたファイルを以下のツールをビルドしてして食わせれば、グラフが出力されるので、それを見れば OK です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8653
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(113899)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112500)
3 . 年次の人間ドックへ(111966)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111539)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111418)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112500)
3 . 年次の人間ドックへ(111966)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111539)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111418)
cles::blogについて
Referrers