- blogs:
- cles::blog
2016/10/19

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR 登場


大三元の1つである 2.8 望遠ズームの新型 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR が発表されました。
新型らしく電磁絞り (Eタイプ) になっています。驚くのはレンズ構成。18群22枚のうちEDレンズ6枚、蛍石レンズ1枚、高屈折率レンズ1枚に加えて、ナノクリスタルコートやフッ素コートも採用されていて、プロ用レンズらしく惜しみなく技術が投入されています。値段ももちろん若干アップしていますが、重さは約1,430gと若干ですが軽くなっています。
Nikon | ニュース | 報道資料:大口径望遠ズームレンズ「AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR」を発売
「AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR」は、蛍石レンズや高屈折率(HRI)レンズ、マグネシウム合金製部品の採用によって、「AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR Ⅱ」(以下「従来製品」)に比べ約110gの軽量化を達成しました。長時間の撮影において、フォトグラファーの負担を軽減し、集中力の維持に大きく寄与します。また、防塵・防滴構造に加え、埃や水滴が付着しにくく付着しても拭き取りが容易なニコン独自のフッ素コートも採用。軽量化と耐候性の組みあわせが、ハードな撮影環境においても、機動的な撮影をサポートします。
欲しいですが、買えないですね。望遠ズームとしては 80-400 を持っているので、室内で撮影しなければ問題も少ないですし。。。。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8856
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112034)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110667)
3 . 年次の人間ドックへ(110295)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109836)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109741)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110667)
3 . 年次の人間ドックへ(110295)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109836)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109741)
cles::blogについて
Referrers