- blogs:
- cles::blog
2016/12/20

alternatives を使ってプログラムを切り替える



RHEL や CentOS では alternatives を使うと同じ役割をする複数のプログラムを切り替えることができます。
例えば Sendmail <-> Postfix や Oracle JDK <-> OpenJDK の切り替えが簡単にできます。
具体的な方法は 「12.3. メール転送エージェント (MTA)」に記載されていますが、例えば mta の Sendmai と Postfix の切り替えを例にとると、以下のような感じになります。
# alternatives --config mta
2 プログラムがあり 'mta' を提供します。
選択 コマンド
-----------------------------------------------
† + 1 /usr/sbin/sendmail.sendmail
2 /usr/sbin/sendmail.postfix
Enter を押して現在の選択 [+] を保持するか、選択番号を入力します:2
# alternatives --config mta
2 プログラムがあり 'mta' を提供します。
選択 コマンド
-----------------------------------------------
† 1 /usr/sbin/sendmail.sendmail
+ 2 /usr/sbin/sendmail.postfix
Enter を押して現在の選択 [+] を保持するか、選択番号を入力します:
ちなみに切り替えら得るプログラムの一覧は alternatives --list で確認が可能です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9019
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112031)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110664)
3 . 年次の人間ドックへ(110293)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109830)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109740)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110664)
3 . 年次の人間ドックへ(110293)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109830)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109740)
cles::blogについて
Referrers