- blogs:
- cles::blog
2021/06/20

OpenJDK 11 の GitHub リポジトリ


OpenJDK のソースを確認したい場合には GitHub の OpenJDK のリポジトリを確認すれば良いと安直に考えていたのですが、覗いてみると Java 11 関連だけでも jdk11
, jdk11u
, jdk11u-dev
と 3 つもあって困ってしまいました。
jdk11
は最終更新が 2018/8 なので Java 11 リリース当初のままのようです。jdk11u-dev
には日々、アップデートが入っているようなのでこれは開発用ですね。というわけで、残った jdk11u
が最新のリリースが格納されているリポジトリのようなので、一般に使われている Java のコードを確認するためにはこれを見るのが良さそうです。
今回は ArrayList と LinkedList が見たかったので、以下の2つでした。
こういうクラスって最近はあまり更新されていないと思っていたのですが、ちょいちょいアップデートはされているんですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12547
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers