- blogs:
- cles::blog
« 恥ずかしい文章 :: ラーメンショップ 東大宮店 »
2005/06/30

cles::blogはアーカイブされないようだ

以前に国会図書館のロボットが巡回しにきているということを書きましたが、プロジェクトはいつの間にか方針が変更されたみたいです。
asahi.com: 国会図書館、情報保存はお堅いサイト限定 反対多く転換-社会
当初収集の対象とされたのは、「日本国内発」を意味する「jp」が末尾につくサイトだった。しかし、このうち、「jp」の前に「go」「lg」「ac」「ed」「or」がつくサイトのみを収集対象とすることにした。(中略)「全部集めて、全部公開する」という当初の方針に、法務省や音楽、出版、ソフトウエア関連団体から反対が相次いだため。
なんかこれだとほとんど利用価値がないような気がします。結局、これらのページは情報の更新頻度がさほど高くないだけでなく、過去の情報が削除されるということもないので、国会図書館のアーカイブを参照する必要性がそもそもないからです。
過去のコンテンツを非公開にして儲けているところ*1からの風当たりが強いのは分かるんですけど、そのためにアーカイブさせない方法がきちんと整備されているわけです。早く当初の目的どおりになるようにして欲しいと思います。
- *1: 新聞社、出版社などが多い。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/931
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 恥ずかしい文章 :: ラーメンショップ 東大宮店 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111985)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110620)
3 . 年次の人間ドックへ(110248)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109790)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109689)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110620)
3 . 年次の人間ドックへ(110248)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109790)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109689)
cles::blogについて
Referrers