- blogs:
- cles::blog
2017/05/11

そのスマホ、J アラート受信できる?


最近、北朝鮮問題でいろいろと緊迫した状況になっているので、消防庁が「スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用」で、所有しているケータイやスマホが J アラートや緊急速報を受信できるかどうか確認するように呼びかけていたのでメモ。
関連して MVNO の IIJmio も「Jアラートの配信による緊急速報の受信に関するお知らせ」というリリースを出しています。
もし緊急速報が受信できない場合には、Yahoo Japan が提供している防災速報アプリや地方公共団体の登録制メールに登録しておくのが良さそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9334
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112109)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110745)
3 . 年次の人間ドックへ(110350)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109903)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109802)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110745)
3 . 年次の人間ドックへ(110350)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109903)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109802)
cles::blogについて
Referrers