- blogs:
- cles::blog
2017/06/07

ウェブが JIS X 8341-3 に準拠しているかチェックする




ウェブのアクセシビリティについて調べていて総務省が miChecker というアクセシビリティ評価ツールを公開しているのを見つけたのでメモ。
このツールはウェブのアクセシビリティの規格である JIS X 8341-3:2016(高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ)に対象のウェブページが準拠しているかをチェックすることができるツールです。このツールも aDesigner と同じく Eclipse ACTF(Accessibility Tools Framework) を使っているので、見た目はそっくりですが、チェックできる内容が異なるので場合によって使い分けるということになりそうでうs。
ちなみにこの miChecker の公開ページ自身をチェックしてみると、アクセシビリティ上の問題が検出されるというなかなかシュールな状態になっています。総務省は自分で自分のページのアクセシビリティを評価していないんですかね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9391
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114427)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112948)
3 . 年次の人間ドックへ(112374)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111943)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111817)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112948)
3 . 年次の人間ドックへ(112374)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111943)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111817)
cles::blogについて
Referrers