- blogs:
- cles::blog
2017/07/17

NISC が iTunes や Kindle ストアで情報セキュリティハンドブックを無償配布



NISC が「ネットワークビギナーのための情報セキュリティハンドブック」の電子書籍の無料配信を開始していたのでメモ。
もともと PDF 版はネットで無償公開されていたのですが、気軽に読んでもらえるように各種オンライン書籍サイトでも無償公開することになったようです。無料配信は iTunes や Kindle ストアを始めとする 27 サイトで実施されます。
改めて読み返してみるとパスワードは定期的に変更しなくてよいという話は既に反映されていましたね。
NISC, ネットワークビギナーのための情報セキュリティハンドブック, Ver2.11, p.44, 2017/2/2.
実際にパスワードを破られアカウントを乗っ取られたり、サービス側から流出したりした事実がないのならば、パスワードを変更する必要はありません。むしろ定期的な変更を要求することで、パスワードの作り方がワンパターン化し簡単なものになることや、使い回しするようになることの方が問題となります。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9484
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3484)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3011)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2335)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2085)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2045)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3011)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2335)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2085)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2045)
cles::blogについて
Referrers