- blogs:
- cles::blog
2017/11/06

無償化は 20 年間の出世払い?

高等教育を含めた教育の無償化で自民党がまとめた案が結局は出世払いになっていることが話題になっていたのでメモ。
奨学金の出世払いについては 2011 年頃から話が出ていて、すでに JASSO には「猶予年限特例又は所得連動返還型無利子奨学金制度」が創設されており、平成 24 年 4 月以降の第一種(無利子)奨学金採用者の場合には、年収が 300 万円になるまでは返還が猶予されることになっています。
大学在学中は授業料無償化 自民が検討案まとめる | NHKニュース
納付の対象となる一定の年収については「初任給の平均値にあたる250万円以上」や、「300万円以上」など複数の案を例示して、今後検討を進めるとしているほか、納付額は正規雇用の標準的な収入の人でおよそ20年で支払いが完了する程度に設定するなどとしています。
支払期間が 20 年というのもどうなんでしょうかね。
すぐに払い始めても 40 半ばまでは払わないといけないわけですし、終身雇用が形骸化している現在では、住宅のような長期のローンは時代に合わないと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9740
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114437)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112956)
3 . 年次の人間ドックへ(112380)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111950)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112956)
3 . 年次の人間ドックへ(112380)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111950)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111823)
cles::blogについて
Referrers