- blogs:
- cles::blog
« 東大と筑波大で学位取り消しが公表される :: 実践的ソフトウェア工学 »
2011/12/19

奨学金に「出世払い」制度導入へ



奨学金に出世払い制度が導入されるようなのでメモ。
奨学金返済「出世払い」に=低所得世帯の学生対象―文科省 (時事通信) - Yahoo!ニュース
中川正春文部科学相は19日、2012年度予算について安住淳財務相と会談し、日本学生支援機構の無利子奨学金を借りた大学生が、卒業後に一定の収入を得るまで返済を猶予する制度を設けることで合意した。年収300万円以下の世帯の学生が対象となる。
中川文科相は「簡単に言うと、出世払い奨学金」と説明。「親の所得が子どもの就学環境に大きく影響してきている」として制度創設を決めた。今年度の貸与者で見ると、約10万人のうち約3万人が新制度の対象になるという。
結局、出世払いと言えば聞こえはちょっとソフトになりますが借金の繰り延べ措置をとるだけで、根本的な問題には踏み込まず仕舞いですね。
現状の奨学金制度の問題点は、収入に対する貸与額が大きくなりすぎているという部分にあるわけで、給付制度の拡充とかは考えないのですね。さらに利子が付くつかないという問題もあるわけですけどね。
かく言う僕も奨学金も残高が減らないので苦労しています。自分のように給料が伸びない仕事だとこのあたりは辛いです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4652
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 東大と筑波大で学位取り消しが公表される :: 実践的ソフトウェア工学 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114457)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112972)
3 . 年次の人間ドックへ(112396)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111963)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111836)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112972)
3 . 年次の人間ドックへ(112396)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111963)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111836)
cles::blogについて
Referrers