- blogs:
- cles::blog
2018/03/02

国税庁法人番号公表サイトで法人番号を調べる


法人が本当に存在しているかどうかを調べるためには登記簿を取ってみる必要がありますが、お手軽な方法としては国税庁法人番号公表サイトで法人番号を調べるという方法があります。
法人番号はマイナンバーの法人版のようなものですが、個人情報ではないので国税庁法人番号公表サイトは登記簿と違って無料なので誰でも気軽に調べることができます。実在性の完全な証明にならないことについては以下の FAQ に記載されていますが、例えば郵便物やメールの相手が本当に存在するのかちょっと怪しいと感じた時などに、これで大概のものに白黒をつけることができます。
法人番号は、特定の法人や団体を識別する機能を活用し、行政の効率化や企業の事務負担の軽減を図ることを目的として、登記や税務上の届出等に基づき指定されるものであり、必ずしも法人等が実在することを証明するものではありません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10013
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114224)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112775)
3 . 年次の人間ドックへ(112226)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111791)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111670)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112775)
3 . 年次の人間ドックへ(112226)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111791)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111670)
cles::blogについて
Referrers