- blogs:
- cles::blog
2018/04/03

中央省庁の職員のアカウント情報が流出?



中央省庁の職員のものと思われるメールアドレスやパスワードなどのアカウント情報が流出していることがニュースになっていたのでメモ。
NISC が注意喚起を出したようなのですが、これは省庁のみの配布のようでプレスリリースを見てもそれらしいものは見当たりません。ちょっと詳細が分からないのでなんとも言えませんが、省庁内で使われているアカウントではなく、省庁のメールアドレスで登録していた外部サービスのアカウント情報が流出しているようですね。
中央省庁2000人余のメールアドレス流出 ネット上で売買 | NHKニュース
情報流出は、ことし2月に何者かが闇サイトに膨大なデータを掲載したのをきっかけに判明しました。
イスラエルにある情報セキュリティー企業の「KELA」がこのデータを分析した結果、外務省、経済産業省、総務省、国土交通省など中央省庁の職員延べ2111人分のメールアドレスと、会員制のサイトなどにログインするためのパスワードが含まれ、すでに何者かによってこれらの情報がインターネット上で売買されていることも確認されました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10085
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112096)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110738)
3 . 年次の人間ドックへ(110341)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109894)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109793)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110738)
3 . 年次の人間ドックへ(110341)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109894)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109793)
cles::blogについて
Referrers