- blogs:
- cles::blog
2018/04/09

人間ドックの結果が届いた

家に帰ったら先日の人間ドックの結果が届いていました。
例年のことながらちょっとずつ指摘項目が増えてきています。
深刻なものから順にこんな感じの指摘でした。
C2: 血圧、心電図
C1: 視力、脂質
B: 尿酸、尿蛋白、胃部X線
どうも人間ドック前の日にかなり運動した&沢山食べたのが良くなかったようで、尿酸、脂質、尿蛋白あたりはこれが影響した模様。検診当日の医師からも「昨日はかなり運動してますよね?」と言われてしまいました。
心電図の所見は洞調律って書かれてるんですよね。
以下の解説を見る限り正常っていうことみたいなんですが、よく分かりません。。。。。
心拍数が 100 以上だったので、それが影響しているんでしょうか。
洞調律 | 心臓病用語集 | 心臓病の知識 | 公益財団法人 日本心臓財団
洞結節で発生した電気的興奮が正しく心臓全体に伝わり、心臓が正常なリズムを示している状態。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10098
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112044)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110676)
3 . 年次の人間ドックへ(110303)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109847)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109747)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110676)
3 . 年次の人間ドックへ(110303)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109847)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109747)
cles::blogについて
Referrers