- blogs:
- cles::blog
2018/04/29

Raspberry Pi(Raspbian)で IP アドレスを固定する方法

Raspberry Pi の IP を固定するためには /etc/network/interfaces を編集するのが普通でしたが、それは過去の話。
いつのまにかやり方が変わっていました。
現在の Raspbian で当該のファイルを開くとこんな感じのメッセージが現れます。
$ cat /etc/network/interfaces
# interfaces(5) file used by ifup(8) and ifdown(8)
# Please note that this file is written to be used with dhcpcd
# For static IP, consult /etc/dhcpcd.conf and 'man dhcpcd.conf'
# Include files from /etc/network/interfaces.d:
source-directory /etc/network/interfaces.d
というわけで、/etc/dhcpcd.conf を編集する方式になったんですね。
設定方法の詳細については man を参照すればよいのですが、手っ取り早くやりたい場合は以下のスクリプトを流せば OK なはずです。
sudo cat <<EOS > /etc/dhcpcd.conf
interface eth0
static ip_address=192.168.0.1/24
static routers=192.168.0.254
static domain_name_servers=192.168.0.254
EOS
sudo sed -i -e 's/plymouth.ignore-serial-consoles /plymouth.ignore-serial-consoles net.ifnames=0 /' /boot/cmdline.txt
sed で書き換えているのは if 名を eth0 のようにするため*1の設定(念のため)です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10141
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114204)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112758)
3 . 年次の人間ドックへ(112212)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111777)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111656)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112758)
3 . 年次の人間ドックへ(112212)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111777)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111656)
cles::blogについて
Referrers