- blogs:
- cles::blog
2018/08/18

wsltty で WSL のターミナルを使いやすくする

本格的に WSL を使っていくと DOS 窓の機能があまりにもアレなのが気になりだしたので、代替となる良いターミナルがないかと思ったら wsltty というターミナルを見つけたのでメモ。
† インストール方法
以下にあるインストーラーを使うと簡単にインストールできます。
インストール時の注意点としては、このインストーラーは Windows Defender SmartScreen によって実行がブロックされ、「Windows によって PC が保護されました」という画面が出る場合があることでしょうか。そのような場合には画面の「詳細情報」というリンクをクリックして、「実行」ボタンを押すとインストールが開始されます。
† 起動方法
スタートメニューに以下のような項目が追加されているはずなので、どちらかを選択します。
- Ubuntu-18.04 Terminal
- Ubuntu-18.04 Terminal %
(% 付きの方はカレントが %USERPROFILE% ディレクトリになります)
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10369
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- crontab -r とやってしまった... (2)
- Jawbone Companion (beta) (1)
- GPS ロガーを自作 (1)
- MPC-HC で連続再生を行う(解... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114396)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112922)
3 . 年次の人間ドックへ(112351)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111919)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111794)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112922)
3 . 年次の人間ドックへ(112351)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111919)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111794)
cles::blogについて
Referrers