- blogs:
- cles::blog

味蔵の杜


今日はkosekingの住んでいる元住吉に突撃してきました。ちょうど晩飯時だったので、kosekingが前から行きたかったという味蔵の杜*1で焼肉。店の外には肉についてのうんちくのようなものがたくさん書いてあるので、肉にこだわっているおみせみたいです。
† いまどき珍しい、煙モクモク
いまどきの主流は無煙グリルなはずですが・・・・・・写真で分かるとおりこのお店は有煙グリルを使っています。実際、煙モクモク、油は飛び散り放題でした。そんな調子だと食べ終わるころには、体が十分燻製になりますから・・・・・服装はそれなりに考えた方がいいと思います。今回は白いシャツを着ていったので個人的にはかなり失敗でした。今日は混んでいなかったので他のテーブルの煙が気になるということはなかったんですが、それなりに混んでいたら煙たいかも知れません。いまどき珍しいタイプのお店じゃないでしょうか。
† メニューには裏があった
別に裏メニューがあったわけではなく、壁に立てかけてあったメニューには裏にもびっしりとメニューが書いてあっただけです。それに気づいたのは食べ終わった後。ということで、今日は肉だけ食べてご飯も野菜も食べていません。2人でなんとなくおかしいなぁと思ってはいたんですが、食べ終わるまでどちらも言い出さなかったので、そうなってしまいました。大失敗。
久しぶりにまともな牛タンを食べたような気がします。それはそうと、肉はどれもやわらかいのでおいしいんですが、「これはウマイ!」という印象が強烈に残るほど飛びぬけておいしいという感じのものがなかったので、値段とのバランスが微妙な感じが残りました。
† 詳細情報
極選黒毛和牛焼肉の店「味蔵の杜」
神奈川県川崎市中原区木月426
17:00~25:00
0120-98-1129(15:00~25:00)
木曜定休(祝・祭日除く)
- *1: 「みくらのもり」と読むらしい。
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1073
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110747)
3 . 年次の人間ドックへ(110352)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109904)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109802)