- blogs:
- cles::blog
2019/03/09

selenium で cookie を保存・復元する方法


Python の selenium で cookie をファイルに保存したり、復元したりする方法を調べてみたのでメモ。
久しぶりに pickle を使った気がします。
† cookie の保存
import pickle
pickle.dump(driver.get_cookies() , open("cookies.pkl","wb"))
† cookie の復元
add_cookie() はどのサイトでも良いので get() を一度呼ばないとエラーになってしまうので注意が必要です。
import pickle
driver.get("http://www.google.com")
cookies = pickle.load(open("cookies.pkl", "rb"))
for cookie in cookies:
driver.add_cookie(cookie)
† 参考
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10822
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(7082)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5623)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5308)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4321)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(4099)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5623)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5308)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4321)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(4099)
cles::blogについて
Referrers