- blogs:
- cles::blog
2019/05/17

HPE がスパコンの Cray を買収

HPE がスパコンの老舗 Cray を13億ドルで買収するようです。
Cray は SGI に買収されていた時代もありますが、その後分離し、SGI の方は 2016 年に一足先に HPE に買収*1されていたので、結局どちらも HPE の傘下になったということになりますね。
このほかに HPE のハイエンド機としては Superdome もあるので、製品ラインナップはどうするんでしょうかね。
HPE to acquire supercomputing leader Cray | HPE
Hewlett Packard Enterprise (NYSE:HPE) and Cray Inc. (Nasdaq: CRAY), a global supercomputer leader, today announced that the companies have entered into a definitive agreement under which HPE will acquire Cray for $35.00 per share in cash, in a transaction valued at approximately $1.3 billion, net of cash.
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10969
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(6602)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5288)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5026)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4037)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3901)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5288)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5026)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4037)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3901)
cles::blogについて
Referrers