- blogs:
- cles::blog
2019/06/06

東工大が親が大卒でない学生向けの奨学金を創設


東工大が親が大卒でない学生向けの奨学金を創設することがニュースになっていたのでメモ。
東京工業大学は、親が大学を卒業していない学生向けの給付型奨学金制度を2020年度から始める。ノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典栄誉教授の寄付を基に設立した奨学金制度の中に、大学独自で予算を確保して新設する。
自身が大学に行ったことがないと大学の必要性を理解することが難しく、ましてや大学院なんかよく分からないというパターンは少なからずあるので、これは素晴らしい試みじゃないですかね。
自分の場合も両親共に高卒でしたが、父は大学に行きたかったものの、祖父に反対されて大学に行けなかったという経験があり、親として同じことを繰り返さないという明確な意思を持っていたようです。そんなわけで、僕が大学に入ったときはもちろん、博士過程まで進学したときはとても喜んでいたのですが、これは運が良かっただけで、誰もがそういう環境であるわけではないですからね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11010
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3484)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3012)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2335)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2085)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2045)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3012)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2335)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2085)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2045)
cles::blogについて
Referrers