- blogs:
- cles::blog
2020/04/23

大学生の 13 人に 1 人は退学を検討している?


今回のコロナ騒動で大学生の 13 人に 1 人は退学を検討しているというアンケート結果が話題になっていたのでメモ。
そもそもこの手のアンケートは困っていない人は答えないと思うので、ある程度結果が偏っているのは仕方ありません。ただ、学費の支払いの一部を自分のバイト代から充当することを前提にしている学生は一定数存在するので、そのような学生が今回のコロナ騒動で経済的に困っていることは容易に想像がつきます。昨今の奨学金事情を鑑みると、このあたりも一定の支援が必要になりそうですね。
学生13人に1人が退学検討 バイト減6割、親の収入も…学費に不安 - 毎日新聞
新型コロナウイルスの感染拡大に関する学生団体の調査で、大学生らの約6割が、アルバイトの収入が減ったり、なくなったりしたと回答したことが22日、分かった。親の収入がなくなった、または減ったと答えた学生も約4割に上り、調査に答えた学生の13人に1人が、大学を辞める検討を始めていると回答するなど、多くの学生が経済的に厳しい状況にあることが浮かんだ。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11684
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(6333)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5105)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(4834)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(3847)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3782)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5105)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(4834)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(3847)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3782)
cles::blogについて
Referrers