- blogs:
- cles::blog
2017/12/27

文科省が私大の学費についての調査結果を公表


文科省が 28 年度の私大の学費についての調査結果を公表していたのでメモ。
初年度の総額は対前年比 +0.4% と着実に高くなっているようです。
学費は文系と理系、理系の中でも理工系と医師薬系ではだいぶ学費の値段が違うので、自分と縁が深い理工系だけをピックアップしてみると授業料 1,033,614(前年比 +1.5%)、入学料 243,602 (前年比 -1.2%)、施設設備費 170,466 (前年比 +1.7%)、合計 1,447,682(前年比 +1.1%)という感じでした。僕が現役だった 1998 年には 130 万くらいだったと思うので、だいたい 15 万くらい高くなっているという感じでしょうか。
私立大学等の平成28年度入学者に係る学生納付金等調査結果について:文部科学省
平成28年度の私立大学(学部)における授業料については、対前年度比1.1%増の877,735円となっており、入学料は、対前年度比1.0%減の253,461円となっております。また、初年度学生納付金(授業料、入学料、施設設備費の合計)について、対前年度比0.6%増の1,316,816円となっており、実験実習料等を含めた初年度に納める総計は、対前年度比0.4%増の1,443,967円となっております。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9872
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(6602)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5288)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5025)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4037)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3901)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5288)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5025)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4037)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3901)
cles::blogについて
Referrers