- blogs:
- cles::blog
2017/12/27

RAW 現像ソフトの Darktable に Windows 版が登場


RAW 現像のためのソフトウェア Darktable に Windows 版が登場していたのでメモ。普段の作業は Capture NX-D で間に合っていますが、こうして選択肢が増えることは喜ばしいことです。
写真RAW現像/編集管理ソフトウェア「Darktable 2.4」リリース、Windowsへの移植が完了 | OSDN Magazine
オープンソースの写真ワークフローアプリケーション「Darktable」開発チームは12月24日、最新安定版となる「Darktable 2.4」を公開した。Windowsへのポーティングが完了し、Windowsユーザーに「Adobe Lightroom」に代わる選択肢を提供する。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9873
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114430)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112950)
3 . 年次の人間ドックへ(112376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111819)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112950)
3 . 年次の人間ドックへ(112376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111819)
cles::blogについて
Referrers