- blogs:
- cles::blog
« 運転免許を更新 :: CORS エラーを無理やり回避する »
2019/06/21

Token2 TOTPRadius で簡単に認証サーバを立てる



TOTP に対応した RADIUS サーバが欲しいと思うと、FreeRADIUS に手を加えていくというがすぐに思い浮かびますが、もっと簡単に RADIUS + TOTP というサーバが作れないか調べてみたら TOTPRadius という製品が見つかったのでメモ。
VMWare ESXi や Microsoft Hyper-V のイメージとして配布されているので、ダウンロードして起動するだけで、すぐに使い始めることができます。5ユーザーまでは無料、それ以上は €3.0/User という価格体系になっています。
TOKEN2 | Simple two factor authentication
A simple and cost-effective way to provide secure, policy-compliant and user-friendly on-premises two-factor authentication solution with self-enrollment
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11040
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 運転免許を更新 :: CORS エラーを無理やり回避する »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- WSL の apt が遅いときの対策... (3)
- 軽井沢の中央分水嶺 (2)
- Word で数式がグレーアウトさ... (2)
- COCOA から接触通知が届いた... (1)
- 永代通りにある閉まらない踏切 (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32782)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23702)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(22114)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19652)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(19122)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23702)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(22114)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19652)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(19122)
cles::blogについて
Referrers