- blogs:
- cles::blog
2019/07/24

京アニが公式の支援金預かり口座を開設

京都アニメーションがオフィシャルな支援金預かり口座を開設を発表していたのでメモ。
この件についてはいろいろなところで支援金集めが始まっていたものの、詐欺との見分けがつきづらいので危ないなぁと思っていたのですが、ひとまず支援金はここに送金すれば良さそうです。
ご支援の御礼とご案内 - 新着情報 | 京都アニメーションホームページ
そんな折、弊社に寄り添いたいという皆さまからの数多くのお声を受け取り、この度、弊社にて支援金の預かり口座をご用意させていただく運びとなりましたので、お知らせさせていただきます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11106
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(776)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(653)
3 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(650)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(552)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(524)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(653)
3 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(650)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(552)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(524)
cles::blogについて
Referrers