- blogs:
- cles::blog
2019/10/06

wbadmin でコマンドプロンプトからイメージバックアップを取る

Windows でバックアップを取るためにはイメージバックアップを取るのが確実ですが、実はこのバックアップはコマンドラインから wbadmin というコマンドで簡単に取ることができることが分かったのでメモ。
wbadmin では、コマンドプロンプトからオペレーティングシステム、ボリューム、ファイル、フォルダー、およびアプリケーションをバックアップおよび復元できます。
例えば管理者権限のコマンドプロンプト上で、こんな感じで実行すると NAS 上にバックアップを取ることができます。
wbadmin start backup -backuptarget:\\backupserver\path\to\dir -allcritical -include:c: -quiet
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11267
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(853)
2 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(735)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(689)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(583)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(547)
2 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(735)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(689)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(583)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(547)
cles::blogについて
Referrers