打ち止めといっていたNP_TrackBackの改造版ですが、性懲りもなく2.0系にv1.23bj7++++の機能をマージした改造版をこっそりアップしています。2.0系でリンクチェックとか、エントリごとのTB On/Offが必要な方は試してみてください。また、UTF-8環境のためのファイルも追加してあります。
まみおさんのところのエントリのコメント欄からのみダウンロード可能ですのでそこからリンクをたどってください。
† ここからはリンクを張りません
あまり配布場所を分散させると混乱しますし、以前のようにプロジェクトをフォークするのはやめたいので、ここからはリンク張るだけにしておきます。
いつもお世話になっておりますm(__)m
あれから2系にアップグレードしようとごそごそやっておったんですがどうしても管理画面に入れず、
http://hiro.intlcafe.info/i...
Nucleus の入れ替えまでやったんですがダメだったのでフォーラムで相談したところまみおさんから「たぶん PHP5 のせい」とのご指摘をいただきました。
http://japan.nucleuscms.org...
まみおさんのところには PHP5 環境はないそうで……何とぞお助けください。
よろしくお願いいたします。
hiroさん
こんにちわ。
このblogはPHP4なので気づきませんでした。
プラグインの開発・検証用にPHP5を入れているところがあるので、ちょっとチェックしてみます。
# 今日からちょっと出張なので、週末まで待ってください。。。。
まみおさん達のご助言で(上記リンク先)、管理画面に入れましたm(__)m
データ変換にも成功しました。
お騒がせいたしました……お気をつけていってらっしゃいませ。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。