- blogs:
- cles::blog
2019/10/19

台風 19 号で関東の治水施設はフル稼働だった?

先日の台風では地下神殿と呼ばれている首都圏外郭放水路が稼働しているのはウォッチしていましたが、それ以外の治水施設もフル稼働だったことがニュースになっていたのでメモ。
以下の記事では、今回の台風で首都圏を守るのに活躍したのは、首都圏外郭放水路の他に、以前行ったことがある渡良瀬遊水地や神田川・環状七号線地下調節池、荒川第一調節池などが挙げられています。
神田川・環状七号線地下調節池というのは知らなかったので、今度見学会がある時を狙ってみたいと思います。
【台風19号】首都圏の調節池ギリギリ…9割に到達、危機目前だった(1/2ページ) - 産経ニュース
記録的な大雨を降らせた台風19号で、河川の水位を下げるために水を溜め、下流の東京近郊などで氾濫しないように建設された各地の大規模な調節池、遊水地が、総貯留量の9割に達していたことが、各河川事務所などへの取材で分かった。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11294
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers