- blogs:
- cles::blog
2019/11/27

Twitter が利用のないアカウントを削除するらしい



Twitter が海外で休眠アカウントを削除する旨の通知を送っていることが話題になっていたのでメモ。
12月11日までにログインしていない場合はアカウントが削除されるというメールが飛んでいるようです。
Twitter、休眠アカウント削除へ 対象アカウントに12月11日までにログインするよう警告 - ITmedia NEWS
Twitterはメディアに対し、この取り組みの目的は、更新したプライバシーポリシーに全ユーザーに同意してもらうことだと説明した。また、休眠アカウントを削除することにより、フォロワー数に関する信頼性が向上するとも説明した。削除プロセスは、数カ月にわたって実施するとしている。
† 2019/11/29 追記
本人がログインすることができない、故人のアカウントが削除されてしまうという問題に対して Twitter に批判が殺到したため、この施策については一時棚上げされることになったようです。
ツイッター、休眠アカウント削除を一時中断 「追悼」機能追加へ - BBCニュース
ツイッターはこれを受け、故人アカウントを「追悼する」機能を付けるまで、休眠アカウントの削除を行わないと、方針をツイートした。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11379
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112123)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110766)
3 . 年次の人間ドックへ(110366)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109913)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109812)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110766)
3 . 年次の人間ドックへ(110366)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109913)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109812)
cles::blogについて
Referrers