- blogs:
- cles::blog

神名備

千駄木周辺のおいしいラーメンといったら「神名備(かむなび)」ははずせないみたいな話を去年めがねを作ったときにメガネのヤハギの店長が言っていたので、前々からそれなりにマークしていたんですが、いつ見てもシャッターが閉まっているのでつぶれてしまったのかと思っていました。
ところが、先日ネットでよく調べてみると定休日が月・火のうえ、夜の営業は土日のみという独特の営業スタイルのため開いている時間に遭遇していなかっただけだということがわかり、ちょうど今日が土曜日だったので大学の帰りに寄ってみることにしました。
まず目に付いたのが、出入り口に張ってある「神名備そばはありません」の張り紙。どうやら、看板メニューだった「神名備そば」はなくなってしまったらしい。ラーメン屋さんとしては珍しく、広くて明るい店内。接客が実に丁寧なのでちょっと調子が狂うほど。第一候補の「神名備そば」がオーダーできなかったので、今日は塩ラーメンをオーダー。おなかがすいていたので、大盛+卵のオプションをプラス。
† これがウマイのかといわれると。。。。
麺は細めで、特に指定はしていないけれども固めの茹で上がり。確かにこの界隈のラーメン屋では麺のレベルはかなり高い感じ。チャーシューはトロトロで、それなりの大きさの物が2枚入っていてこれも○。卵は半熟でそんなに味付けはされていないもの。
ここまでは確実に平均以上。でも、スープはちょっと好みにあわなかった。味はそんなに悪くないとは思うのですが、なんともいえないこの臭みがダメ。あと、まちがって醤油をオーダーしたかと思うほどスープには色がついていているのもちょっと気になります。
もう一度これを食べたいかと聞かれると微妙なところです。もしかして、塩ラーメンを頼むべきでなかったのかも。客は僕を含めて2組だけ。帰りにえぞ菊を覗いてみるとこちらは満席でした。
† 詳細情報
神名備(かむなび)
東京都文京区千駄木4-21-3
月、火 定休(仕込日)
水、木、金 11:30~15:30(昼のみ)
土、日、祝 12:00~15:00、18:00~21:00
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1144
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112971)
3 . 年次の人間ドックへ(112395)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111962)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111835)