- blogs:
- cles::blog
« ELGATO Facecam :: 会話しなければ屋外ではマスク不要 »
2022/05/26

ZOZOSUIT がサービスを終了


ZOZOSUIT がひっそりとサービスを終了を告知していたのでメモ。
2017 年の暮れに大ブームになり、採寸用のスーツの配送までに半年近くかかったり、さらに半年待って届いたオーダースーツは全然サイズが合わなかったりして返金対応してもらったのも良い思い出です。家からオーダーメイドのスーツが頼めるというコンセプト自体は悪くなかったと思うんですけ、完全に初動がまずかったという感じがします。
ZOZOSUITサービス終了のお知らせ - ZOZOTOWN
平素より、ZOZOTOWNをご利用いただき誠にありがとうございます。
このたび、2022年6月23日(木)をもちまして、ZOZOSUITのサービスを終了する運びとなりました。
それに伴いまして、ZOZOSUITでの計測および、計測結果の閲覧機能がご利用いただけなくなります。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13257
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
OpenID を使ってログインすることができます。
« ELGATO Facecam :: 会話しなければ屋外ではマスク不要 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- nmcli で NIC が所属するゾー... (2)
- Windows 10 で勝手にログアウ... (1)
- 三県境のプレートが盗まれた (1)
- びっくりドンキー 大宮公園店 (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32992)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(32385)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26845)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22262)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21521)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(32385)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26845)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22262)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21521)
cles::blogについて
Referrers