- blogs:
- cles::blog
2020/01/07

Python 2 は今年4月のリリースで終了に


移行がスムーズに進まず 2.x 系と 3.x 系が並行して存在していて、いろいろと面倒なことになっている Python ですが、2020 年 4 月のリリースをもって Python 2.x 系は終了することが決まったようです*1。
僕は既に Python 3 に移行したので・・・・・・というか 1.x の時代によく使っていて、2.x になってからあまり使っていなくて、最近になって出戻りしてきたと言う関係でそれほど困りませんが、Python 2 のプロダクトを抱えている人は期間も短いのでちょっと大変かもしれませんね。
「Python 2」シリーズの最終版は今年4月リリースへ ~20年の歴史に終止符 - 窓の杜
「Python 2」シリーズの最新メジャーバージョンは「Python 2.7」だが、財団によるとその最後のバージョン(おそらくv2.7.18)が今年4月にリリースされる。「Python 2」の開発はそれですべて完了し、以降は「Python 3」シリーズが、不具合や脆弱性の修正が積極的に行われる唯一の「CPython」となる。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11470
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112258)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110903)
3 . 年次の人間ドックへ(110470)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(110018)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109917)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110903)
3 . 年次の人間ドックへ(110470)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(110018)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109917)
cles::blogについて
Referrers