- blogs:
- cles::blog

インデアンカレー 丸の内店

ずーっと味わいたいと思っていたお店が、ようやく東京にオープンしました。そう、今話題を独占しているカレー屋さん、「インデアンカレー」です。hsurさんと二人で食してきました。二人とも初体験です。
10時20分。インデアンカレー到着。二人とも少々掛かり気味です(オープン当日の11月11日に行きたかったのですが、、、大学のゼミの関係でラストオーダーに間に合わず、本日となりました)。開店40分前ですので、当然ですが誰もいません。オープンは昨日ですので、当たり前と言えば当たり前ですけど。ただ、関西圏になかなか行くことのない我々二人にとっては今日は「カレー記念日」なのです。
わくわくしながら待つこと40分。。。
「いらっしゃいませっ」
元気な声で迎えられる。そう、私は本日の一番乗り。早速、インデアンカレーのレギュラーを注文し座席に着きます。ライスの盛り、流れるようなルーかけ・・・。hsurさんと行ったのに、完全に彼の存在を忘れていました(ごめんなさい)。そして、カレーが到着。一口食べた瞬間に記憶が飛びました。「う、うまい・・・」。ヤイコのライブの様に、またまた舞い上がってしまったのです。あっという間に完食。気が付けば既にお店は大行列。そんなことにも気が付かないぐらい、カレーに集中してました。
さて、肝心の味ですが・・・、「不思議」というのが私の感想です。凄い抽象的で具体的な表現でないのですが、そんな味なのです。甘いと言うか、辛いと言うか、、、個性的な味であることは間違いないのですけど、少なくとも私の語彙にはない味でした(すいません)。
このすばらしさを表現できるようになるには当面の間、毎日通って味を覚えるしか無いかと思います。よって、明日も食べに行くことにしました。皆さんも是非食してください。思わず笑ってしまいますよ。
カレーは本当に人を幸せにしてくれます。
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1158
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
僕もインデアンカレーに行ってきましたよ。
へそ曲がりな僕は、インデアンスパゲティを頂いたのですが・・・
今度改めて、ライスを食べにいこうと思います。
評価保留中。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112955)
3 . 年次の人間ドックへ(112379)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111949)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111822)