- blogs:
- cles::blog
2020/06/20

clipboard.js でウェブサイトにクリップボードにコピーボタンを作る

JavaScript からクリップボードを扱うために clipboard.js を使ってみたのでメモ。
これまで ZeroClipboard を使っていたのですが、Flash ももう少しでサポート終了ですかrね。
clipboard.js — Copy to clipboard without Flash
A modern approach to copy text to clipboard
No Flash. No frameworks. Just 3kb gzipped
使い方は簡単で、こんな感じで組み込みできます。
<script src="//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/clipboard.js/2.0.6/clipboard.min.js"></script>
<button class="btn" data-clipboard-text="hoge">hogeをクリップボードにコピー</button>
<script>new ClipboardJS('.btn');</script>
実際の動作例はこんな感じです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11801
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112109)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110745)
3 . 年次の人間ドックへ(110350)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109903)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109802)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110745)
3 . 年次の人間ドックへ(110350)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109903)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109802)
cles::blogについて
Referrers